更新日時2020年11月27日
2020/11/16 関東支部会
WEB会議システムを利用し、関東支部会を開催いたしました。
技術研修全国大会の件等について協議しました。
更新日時2020年11月27日
WEB会議システムを利用し、関東支部会を開催いたしました。
技術研修全国大会の件等について協議しました。
更新日時2020年10月29日
WEB会議システムを利用し、第3回理事会を開催いたしました。
各部会の報告を行い、自動車救援士の運用等について協議しました。
更新日時2020年10月29日
自動車救援士資格認定試験のWEB講習会の試験運用を行いました。
反省点・改善点等協議し、WEB講習会の本運用に向け今後も協議していきます。
更新日時2020年10月29日
WEB会議システムを利用し、教育部会を開催いたしました。
今後の自動車救援士講習や有償運送許可研修について協議しました。
更新日時2020年10月21日
グランドアーク半蔵門にて”「レッカーの日」記念日登録証授与式”を行いました。
レッカーの日は、設立20周年記念事業の一環としてJHR組合員から応募・投票を行い決定した記念日で、
レッカー作業におけるけん引技術の向上や災害支援活動などの社会貢献を行っているレッカー業界を、
多くの方々により深く知って頂く事を目的に制定されました。
レッカーとは「けん引」のことで、英語に訳すとtowing。
トー(10)イング(19)の語呂合わせから10月19日といたしました。
一般社団法人日本記念日協会 代表理事加瀬様からご挨拶を頂き、
登録証の授与を行いました。
また、各メディア関係者の方々にもご出席頂き、質疑応答も行いました。
ご出席頂きました皆様、ありがとうございました。
一般社団法人日本記念日協会 代表理事 加瀬清志様ご挨拶
(左)加藤副理事長 (中)亀山理事長 (右)加瀬代表理事様
更新日時2020年10月1日
WEB会議システムを利用し、第2回理事会を開催いたしました。
各部会の報告を行い、20周年記念誌の件等について協議しました。
更新日時2020年9月1日
アビタス八重洲会議室(東京都中央区)にて、
有償運送許可研修会を開催し、20名受講されました。
更新日時2020年7月31日
WEB会議システムを利用し、中国支部会を開催いたしました。
理事会報告及び各部会報告を行い、2021年ふぐ会の件等について協議しました。
更新日時2020年7月31日
ウインクあいち(愛知県名古屋市)にて、
有償運送許可研修会を開催し、34名受講されました。
更新日時2020年7月31日
WEB会議システムを利用し、第1回理事会を開催いたしました。
各部会の報告を行い、令和2年7月豪雨の件や20周年記念誌の件等協議しました。